コールセンター電話応対 – ビジネスマナー – 間違い敬語・二重敬語
こんにちは
敬語はややこしいです。また、正しい言葉も難しいです。昔では間違いだったが現在では正しい言葉もございます。日本語を完璧にマスターしたい、深く理解したい方は、文化庁のホームページやYouTubeチャンネルをお手すきな際に確認してみると楽しめると思います
尊敬語、謙譲語については別の回で解説いたします。先にどのような間違い敬語があるのか見ていきましょう
社内の人の行為を尊敬語で表してしまう
- 高橋課長は席をはずしていらっしゃいます
- 高橋課長がおっしゃっておりました
- 企画書は高橋課長がご覧になりました
- 高橋は席をはずしております
- 高橋が申しておりました
- 企画書は高橋が拝見いたしました
社外の人に、社内の人の行為を伝えるときは尊敬語を使わずに謙譲語を使います
高める必要のないものに尊敬語を使ってしまう
- そちらは晴れていらっしゃいますか
- この似顔絵よく似ていらっしゃいますね
- 電車が到着なさいました
- そちらは晴れていますか
- この似顔絵よく似ていますね
- 電車が到着いたしました
尊敬語は人を高めるために使います
高めるべき相手の行為を謙譲語で表現してしまう
- 書類を拝見してくださいましたか
- 受付でうかがってください
- どうぞいただいてください
- 書類をご覧くださいましたか
- 受付でお聞きください
- どうぞ召し上がってください
社外の人の行為には謙譲語を使わずに尊敬語を使います
謙譲語のあとに尊敬語をつけ、尊敬語のつもりで使ってしまう
- 社長が申されました
- いかがいたされますか
- 食事にまいられませんか
- 社長がおっしゃいました
- いかがなさいますか
- 食事にいらっしゃいませんか
謙譲語のあとに尊敬語をつけても尊敬語にはなりません
「お/ご~する」の謙譲語を尊敬語のつもりで使ってしまう
- ご利用してください
- ご乗車してください
- ご記入していただけますか
- ご利用ください
- ご乗車ください
- ご記入いただけますか
「お/ご~する」は謙譲語ですから、自分の行為「ご案内いたします」「お預かりいたします」に使います
造語「お/ご~される」
- お答えされる
- ご利用される
- ご卒業される
- お答えになる
- ご利用なさる
- ご卒業なさる
「お/ご~する」は謙譲語です。「れる」をつけても尊敬語にはなりません
「お/ご~できる」の謙譲語を尊敬語のつもりで使ってしまう
- お求めできます
- ご利用できます
- ご試着できます
- お求めになれます
- ご利用になれます
- ご試着になれます
「お/ご~できる」は謙譲語ですから、自分の行為「ご案内できます」「お預かりできます」に使います
謙譲語の働きを知らないで使ってしまう
- 母からうかがっております
- 明日は実家にうかがいます
- 弊社の高橋には申し上げました
- 母から聞いております
- 明日は実家にまいります
- 弊社の高橋には申しました
外部の人の前で、身内や社内の人に関係する行為を謙譲語で表現するのは誤りです
相手を不快にする間違い敬語まとめ
- 謙譲語を尊敬語として使う間違い
- 社外の人に対して話すときに、自社の上司の行為を尊敬語で表現する間違い
- ①と②の複合型
- (自社)支店長がごあいさつにいらっしゃいますので、お待ちいたしてください
- (自社)支店長がご挨拶にまいりますので、お待ちください
二重敬語
敬語にさらに「れる」という尊敬語をつけてしまう場合があります
- おっしゃられていました
- お越しになられました
- おいでになられました
- お帰りになられました
- お話しになられました
- ご覧になられました
- おっしゃっていました
- お越しになりました
- おいでになりました
- お帰りになりました
- お話しになりました
- ご覧になりました
二重敬語とは、ひとつの単語を二重に敬語化するものを言います。まわりくどい印象を受けるはずです
二重敬語は、敬語を使い慣れない人や敬語の知識が十分に身についていない人が、「丁寧に言おう」と思うがゆえに使ってしまうものです
次回はビジネスマナーの敬語の種類についてです
コールセンター電話応対 – ビジネスマナー – 敬語の種類
こんにちは 敬語の種類 敬語には、尊敬語、謙譲語Ⅰ、謙譲語Ⅱ、丁寧語、美化語があります。使い方が難しいのは、尊敬語と謙譲語です。 尊敬語と謙譲語の働きの違いと使い…