こんにちは👾
世の中の会社すべてが同じだと誤解しないでください
その会社で当たり前なことが他の会社で当たり前ではないです
個性があるように社風があります
例えばブラックだったり、グレーだったり、ホワイトだったり
また、「社長=能力高い」ではないです。誰よりも能力低いことだってあります
個人事業主が右から左へ丸投げ再委託していたのを、社員に丸投げするようにしただけの会社だってあります
とっても面倒見のいい優しい知人がいて、心配してだしてくれている仕事が唯一で、自分で仕事獲得したことのない社長もいます
部下、上司、社長、会社、立場関係なく相手を評価してください
経営大丈夫なのか、この人の元にいて大丈夫か、社員に嘘しか言わず私物化し利益すべて持っていく社長ではないか、互いに監視できる組織か
役職関係なく、この人やばいなと1度でも思ったら、大体が本当にやばいのでメリットがないのであれば転職することおすすめします
※やばいという言葉が1番伝わりやすいと感じ、使用いたしました。言葉が汚く申し訳ないです
将来性がなく、自分で得るものがない場合、そこに在籍する時間が無駄と感じますが、職務経歴が薄いのであれば転職するために3年程度は続けたほうがいいかもしれません
ただ、健康を害するのであれば即退職をおすすめします。この場合、労働実態を必ず記録しておきましょう。そうすれば転職活動で、早期退職したことが不利にはたらかず納得してもらえると存じます