こんにちは👾
リリース前からニッチ化を検討して半年…いまだに決断できず
うちのサイト(nanini)はサクラを使っていません
わざと炎上させる投稿をして、返信コメントを増やし、掲示板が賑わってるかのように見せる手法が多いようです
大半の方は質問書き込みをしないようです。自身の考えを発信するSNSは流行ってますが、情報が溢れている現代で、特定のユーザーしかいないサイトにてわざわざ質問しないのです。まずネット検索するので、過去の質問に重複した質問をする人が何度も何度も現れることはない
なので、サクラ投稿を用意しないと掲示板サイトは書き込みが少なく、9割は見るだけ、書き込みするユーザーも投稿に対しコメントするかどうか程度が実態、と運営経験者の経験談を多数拝見いたしました
基本、掲示板サイトへ自ら投稿する方は稀なのです。質問するよりネット検索したほうが早いですからね
掲示板サイトのニッチ化
ただ、ニッチ化すれば1部の方に必ず需要があるので業務ツールのように使ってもらえるのかなと考えております
インフルエンサーと継続的に契約して
私も使ってます
おすすめです
とSNS発信してもらいつつ、サクラを用意してコメントしたくなるような投稿を1日100件程度書き続ければ、スタートアップの総合掲示板サイトでもユーザー獲得できると思います
ニッチ化しかないと存じますが、個人レベルのサイトも乱立してニッチ掲示板サイト業界も飽和状態ですし、なかなか思い浮かばないです…
※今回の投稿は、SWELLのテーブル装飾CSSを試したかったというのが本音です👾
現在 | 検討 | |
---|---|---|
掲示板種類 | 総合掲示板 | ニッチ掲示板 |
スタートアップ ユーザー獲得 | ||
将来的な ユーザー総数 | ||
飽和状態 | ||
差別化 | 難しい | サイトがない | 品質で競う
大手サイト被り | ||
需要 | あるかも? | |
作りたいサイト | 憩いの場 | 多機能
似たような悩みを抱えている方とTwitterで繋がりたいですが、SNS使いこなせないです。1歩引いてしまうんですよね、絡んでいくべきなのはわかっているのですが、仕事で付き合いのある方達とは層が異なるなと感じると勇気がでません
新年度ぼちぼち頑張ります
皆さんも頑張ってください