こんにちは👾
うちの新サービスにおける事業戦略は当たり前ですが、ニッチ戦略です
市場のリーダーとは競えません
ナローダウン、アナログ化、的を絞った商品サービスに考えを巡らせます
いざ作り始めると、職人魂がひょっこり顔をだしてしまうことしばしば。
「良い物を作りたい」と、つい作りこんでしまう、自己満ですね。
サービス開発の初期フェーズが非常に重要
ターゲット層の明確化、どのように利用してほしいのか明確に
「知っている」と「できる」は違う
この言葉、部下に対してよく申してましたが、ある意味では自分に言い聞かせる必要がありますね。
物作りの楽しさにハマって営利目的を忘れないようにしないと。
まずはニーズを再把握、それを無視した職人にならない ※いずれ
ブレーキかけるクセを身につけ邁進いたします ※いずれ
nanini
せっかく多機能に使えるよう作ったものを
ニッチに絞ったサイトにしたくないけど
ユーザー獲得しないと意味なし
迷ってます…