こんにちは👾
ITアウトソーシング業にて法人設立予定です
見通しの良い長期案件を受注する機会に、法人設立登記し創業融資を受け、財務戦略および事業計画をもとにしっかり推進する予定です
直近では他社のプレイングマネージャーとして尽力しながら、限られた時間の中でできることを模索し、ITアウトソーシング業とは別にスタートアップし易い情報通信サービス業での展開を考えるようになりました
発案から1週間程度でリリースいたしましたが、シンプルでいて使い勝手の良いUIと機能を納得いくまで構築いたしました。スタートアップユーザーを集め辛くはあるのですが、あえてカテゴリを設けず使い方を誘導せず、ユーザーに育ててもらう自由なサイトにいたしました。是非ともご利用いただけると幸いです
※現在はカテゴリを設けております
あわせて読みたい
NANINI ( 何に使うの? )
nanini – 憩いの場・雑談・コミュニティサイト・掲示板・グループ機能・ダイレクトメッセージ
常駐プレイングマネージャー
- 内装工事
- ネットワーク/セキュリティインフラ構築
- 派遣業資格取得
- 数十カ所自治体一般競争入札参加資格取得
- 県庁に随時契約取引先候補として登録いただく
- 全省庁統一資格取得
- プライバシーマーク取得
- ホームページ制作
- 業務効率化/改善マクロツール制作
- 上記全ての取得運用から管理まで1名にて
- その他、法改正に合わせて規定類および雛形改訂から運用、労働安全衛生や労務管理、見積作成および案件立ち上げから管理
常駐先の会社を個人事業主の実態から会社(組織)にする為、長く経営が続くよう営業体制や受注体制を作りましたが、上記取得した資格は全て更新辞退することになり、今回はインフラを活かされることはございませんでしたが、零細から中小企業においての社内管理職のアウトソーシング事例として、サービスとして確立できたのかなと存じます
会社として存続させたい意思があり、管理職クラスの人材が不足しているのであればマッチするサービスだと存じますが、受注側としてはボリュームが大きいので受注金額と会社の見通し次第になってしまうとは存じます
naniniの運営に重きをおいてまいりますので、何卒よろしくお願い致します
あわせて読みたい
NANINI ( 何に使うの? )
nanini – 憩いの場・雑談・コミュニティサイト・掲示板・グループ機能・ダイレクトメッセージ